お気軽ゆるダイエットアドバイザーのスリム坊主です。
今日は、「美味しさと栄養にこだわったビューティ・プロテイン」と宣伝しているゆうこすさんプロデュースの「La protein(ラ プロテイン)」について話をしてみたいと思います。
「ゆうこす」こと菅本裕子(すがもと ゆうこ)さんプロデュースということで人気があるようですが、ダイエット効果はあるのでしょうか?
成分や口コミを見ながら痩せられるのかどうかお話していきますので、ぜひ最後までお読みください。
ラプロテインの成分
まずは、ラプロテインの成分から見ていきたいと思います。
文字通り、プロテインがメインの成分になります。
1袋20gあたり約12gのプロテインが含まれているようです。
その他の特徴として、フレーバー毎に配合される成分が違うということがあげられます。
具体的には、抹茶、紅茶、ピーチの3種類の味があり、下記のような違いがあります。
- 抹茶
- 9種のマルチビタミンを配合。
- 紅茶
- 鉄分や葉酸など、女性の体に必要な栄養素を配合。
- ピーチ
- コラーゲン、ヒアルロン酸などキレイにうれしい成分を配合。
後は、味にこだわったといったところが、このラプロテインの特徴といえます。
ラプロテインでダイエットできるのか?
ラプロテインでダイエットできるのかどうかについて見ていきます。
公式サイトを見ると、ラプロテインのコンセプトとして下記内容が書かれています。
美容のために”あれもこれもしなきゃ”と頑張りすぎず、キレイになることをもっとラクに楽しんでもらいたい。
そんな思いをこめて
「手軽に美味しく飲める女性のためのプロテイン」
を開発しました。
「キレイ」というのがどういうことなのか書かれていませんので、ダイエット目的に作成されたかどうかは不明です。
続いて、プロテインの必要性について下記のように書かれています。
タンパク質は体組成の約20%を占めており、骨や皮膚、髪、爪などをつくっている大事な栄養素です。
一方で現代の食生活では1日のタンパク質摂取量は年々減少傾向にあります。
運動している人も、そうでない人も健康で美しいカラダを保つために、すべての人にプロテインはおすすめです。
「健康で美しいカラダを保つために、すべての人にプロテインはおすすめです」というのは、そのとおりです。
ただし、「現代の食生活では1日のタンパク質摂取量は年々減少傾向にあります」に関しては疑問です。
国立健康・栄養研究所のサイトを見てみると、タンパク質の摂取状況は、ここ数年はわずかながら増加傾向にあります。
上記サイトの情報をもとに、男女別に20歳以上の方のタンパク質摂取量をグラフにしてみました。
見て分かるように、2010年ごろまでは減少傾向にありますが、それ以降は少しですが、増加傾向にあります
知ってか知らずかは分かりませんが、実情と違う内容を記載して誤解を与えるのは、いかがかと思います。
とはいえ、タンパク質の摂取量自体、厚生労働省が指定する量ギリギリか、運動を多くする方だと少ない可能性もあると思いますので、タンパク質を摂取することは必要だと思います。
ただし、タンパク質を摂ったから痩せるというものでもありません。
通常のプロテインと同じく、運動もあわせて行えば、筋肉が増えて基礎代謝があがり、ダイエットにつながる可能性はあると思います。
ラプロテインの価格
ラプロテインの価格は、1箱10包2,980円ですが、公式サイトの定期購入を利用すると10%オフの2,682円になるようです。
大きな割引がない分、定期購入の縛り回数等もないので、1回でやめることもできるようです。
なお、ゆうこすさんのプロテインにこだわりがなければ、ウイダーの「プロテイン効果」でも代用がきくと思います。
ウイダーは1食分で15gのプロテインが摂取でき、マルチビタミンも配合されています。
ラプロテインと比較するのであれば、ビオチン、ヒアルロン酸、コラーゲンペプチドが配合されていません。
それ以外の成分は量の多少はありますが、配合されているようです。
その分価格はラプロテインの3分の1ぐらいですので、お手頃価格だと思います。
ラプロテインの口コミ
ツイッターでレビューされたラプロテインの口コミを抜粋して紹介します。
良い口コミ
まずは良い口コミから
ゆうこすのプロテイン届いた🎀
🍑ピーチ味
🫖ミルクティー味
どっちも水で溶いても飲みやすい✨私のお気に入りはミルクティー🕊茶葉の味がしっかりしてておすすめ💖身体にいい成分も入ってるから良き🥰
個包装だから持ち運びできるから購入してよかった☀️#Laprotein#ゆうこす pic.twitter.com/9gOtqoP5jk— 胡桃 (@knuuuyy24) September 17, 2021
たんぱく質!栄養なら任せて!
ゆうこすさんのプロテインは本当にすっごい美味しいです…!女性に嬉しい栄養いっぱい!(みのり)#ミノとタン #agqr
— 鈴木みのりofficial (@minoringo_staff) September 11, 2021
プロテイン自体初めてのため牛乳で溶かしたんだけど、濃厚ロイヤルミルクティーって感じでとにかくおいしい🥺毎日飲めるお値段ではないけど週2くらいのご褒美プロテインに出来るな〜!
ジムで勧められたプロテインをなんとなく購入しなくて良かった…笑
ゆうこす大好きです ˗ˏˋ ♡ ˎˊ˗— あや (@aya_sshe) August 17, 2021
味に関しては好意的な口コミが多かったですが、痩せたとかダイエットできたという口コミは見当たりませんでした。
悪い口コミ
続いて悪い口コミ
悪い口コミは特に見当たりませんでした。
まとめ
今日は、「ゆうこすプロデュースのラプロテインでは痩せない?口コミを調べた」ということで、話をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
美容成分が多少追加されたプロテインといった商品ですので、飲むだけで痩せるというものではないと思います。
ツイッターでも、痩せたという口コミは見当たりませんでしたので、通常のプロテインと同じく、運動も併用すればダイエットになるのではないかと思います。
ただし、ゆうこすさんのプロデュースにこだわらないのであれば、ウイダーのプロテインの方がお手頃価格で買えますので、こちらもご検討ください。

無料相談受け付け中です
ただいま、無料相談受け付け中です

実際にいろいろなダイエットを試してきたスリム坊主のおすすめ商品を知りたい方もこちらからご相談ください。
ダイエットのお悩み全般もお気軽にどうぞ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
お気軽ダイエットアドバイザーのスリム坊主でした
コメント